« 2021年10月 | トップページ | 2021年12月 »
水門の土台になんやら丸いものが。
数字が書かれている。 8M-035?
2021.11.30 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
拙宅の敷地にはいろんなものが吹き込んで来る。 カレーパンの袋だとかマスクだとか。
前にも書いた気がするが、 一万円札とかはやって来ないのだなこれが。
2021.11.29 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
在宅でこんな時間まで起きているのは いったいいつ以来であろうか。
泣いた。
2021.11.28 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
二台の自転車のバックミラーにはね返る陽の光。 だいぶんと形状が違う。
2021.11.27 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
気分転換に買物ダッ
2021.11.26 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
この蛍光灯、 取り替えるのがちょっと大変。。
2021.11.25 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
止まる。
2021.11.24 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
29年前の今日、 風船おじさんが飛び立ったのだという。
世相に疎い私であるが なんとなくそういうことがあったのは憶えている。
2021.11.23 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
もうあのとんがり屋根の木造駅舎ではないのね。
通常使用ホームが2本になったのは知っていたが、 上がこうなっているとは知らなかった。。
2021.11.22 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
2021.11.21 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今年もまた 夏からいきなり冬になるのかと思いきや、 なんとなく秋めいていたようである。
============
本日です。。
LIVING WITH ROCK TOUR 2021 DOUBLE DECADES 11月20日(土) 原宿 クロコダイル 03-3499-5205 東京都渋谷区神宮前6-18-8 ニュー関口ビルB1 http://www.crocodile-live.jp/ Open 18:00 Start 19:00 2500円(オーダー別) 出演:東京ボブディラン&His Band、 LAZY HORSE with The Saddle Bags、 中川圭永子
2021.11.20 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
月が昇って来た。
2021.11.19 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
と、言いたいところだが 波はほぼ 無い。
2021.11.18 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
電柱があれば電線がある。
2021.11.17 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
海老取川に架かる人道橋。
2021.11.16 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
歯医者が入っているのでたまに来るビル。 トイレ利用に立ち寄ることもある。
ここにあった飲食店は撤退していた。
2021.11.15 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
実家の庭から道にはみ出した枝を落としていたら、 猫の糞を踏んだ。
はっきりと言っておく。 私は猫が嫌いだ。
2021.11.14 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
環八を歩いていたらこのようなものが。。 現代的な富士塚か?
素通りしてしまったのでこのときは気付かなかったが、 ここは穴守稲荷の東の外れにあたり 問題の物件はまさに富士塚であった。
昨年完成したものだという。
2021.11.13 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
場末的情景。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
本日です。
ありま記念 11月12日(金) 東中野 Café じみへん 070-6557-8536 東京都中野区東中野1-46-11 HIKOTAビル http://cafejimihen.jimdo.com/ Open 19:00 Start 19:30 1500円(ドリンク別) 出演:ありまじろう、 五十嵐正史withヒロシモリタ、阪本正義withまじ
2021.11.12 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
13年前の写真はこちら。
アーバンライナー健在!
2021.11.11 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
海老取川を挟んで羽田空港の対岸に屹然と佇む錆物件。
かつてはここには 航空機内の乗客に向けての巨大広告看板が並んで建っており、 「CANON」だとか「AIWA」だとかの大文字を掲げていた。
やがて滑走路は沖へ沖へと遠ざかって行き 流石の巨大文字も機内からは識別不能となって、 看板は役目を終えた。
今では、昔日を偲ぶ縁の如く鉄骨が僅かに残っている。
2021.11.10 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
多摩川に新しい橋が架かるという噂を聞いたので 見物に行ってみた。 今まで最下流部だった大師橋よりさらに下流。 羽田と川崎を結ぶ。
まだ工事中であった。
2021.11.09 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
羽田空港に近い多摩川。 土手よりだいぶ外側に残っている。
2021.11.08 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
コサギ。
ハクセキレイが来た。
飛んだ。
2021.11.07 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
今日は「アパート記念日」ですって。
いろんな記念日があるもんだなっ !
2021.11.06 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
あっちへ行ったりこっちへ行ったり けっこうヘロヘロで帰宅したのだが、 窓を開ければこのような光景が広がっているというのは 心和むことである。
2021.11.05 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
かつて箱根駅伝のランドマークだった「京浜蒲田の踏切」も 今は二層高架。 これは「複線」ではなく、「単線」が二本 という構造である。
左の本線より分岐して羽田空港へと向かう。
2021.11.04 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
観てしまった。。
2021.11.03 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
時刻表写真が拡大しやすい。
先週より通常営業に戻っているSTAX FRED。 撤収作業が終わって22:00。 なんだか真夜中みたいな感覚。
2021.11.01 | 固定リンク | コメント (0) Tweet
最近のコメント