« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »

泡とコサギ

Dscn5960

内川に設置された浄化装置によって生じた泡をじっと見る。

| | コメント (6)

先週の呑川

Dscn5955
カメと魚。

Dscn5956
カメとカモ。

Dscn5953
コサギ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

6_20240330045501
まじwith中山幸・横山玲
4月13日(土)
大森 風に吹かれて 03-3763-6555
東京都大田区大森北1-34-16 
六然堂ビル2F
https://oomorikazefuka.weebly.com/
Open 18:00 Start 19:00
2500円

| | コメント (0)

カメの苦労

Dscn5942
岸に登ろうとするカメ。

Dscn5943 Dscn5945
なかなか登れない。
左の角まで来ればどうにかなるように見える。

Dscn5947
が、どうにもならず。
この姿勢で固まってしまった。

| | コメント (3)

カラフル

Dscn5967

強風で運ばれたのであろうか。
川面がこんなことになっていた。

| | コメント (3)

強風で崩壊

Dscn5977
内川河口の謎の物件は、先日強風が続いた折に
土台を残して崩壊した。

Dscn5978

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

6_20240327035701
まじwith中山幸・横山玲
4月13日(土)
大森 風に吹かれて 03-3763-6555
東京都大田区大森北1-34-16 
六然堂ビル2F
https://oomorikazefuka.weebly.com/
Open 18:00 Start 19:00
2500円

| | コメント (3)

キマダラカメムシ

Dscn5939
拙宅網戸にて。

外来種で、出島から入って来たらしい。

| | コメント (4)

古い家その後

Image-1_20240325054601
8年半前の写真

Dscn5873
現在の同地点。
看板が無くなったり錆びたりしている。
右奥の工場は消えて駐車場になっている。

| | コメント (0)

内川開口部

Dscn5922
コサギと京浜東北線。
内川はこの先、線路を潜ると暗渠となる。

Dscn5928 Dscn5933 Dscn5938
歩き回るコサギ。

Dscn5934
泥をつつく。

Dscn5935

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

6_20240324051001
まじwith中山幸・横山玲
4月13日(土)
大森 風に吹かれて 03-3763-6555
東京都大田区大森北1-34-16 
六然堂ビル2F
https://oomorikazefuka.weebly.com/
Open 18:00 Start 19:00
2500円

| | コメント (2)

眺めのいい神社

Dscn5920
山間部を徘徊していたら山頂の神社に出た。
麓のアプローチの鳥居は見ていたが
石段の長さに恐れをなして、登ったことはなかった。

池上通りのサミットが見える。
左手が大森駅方向。
Dscn5919

| | コメント (0)

傾斜地の木

Dscn5916

大田区山間部にて。

| | コメント (0)

デカいカメ

Dscn5915

呑川のカメ。
だいぶ大きいカメなのだが
対照物が無いとよくわからない。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

6_20240321045701
まじwith中山幸・横山玲
4月13日(土)
大森 風に吹かれて 03-3763-6555
東京都大田区大森北1-34-16 
六然堂ビル2F
https://oomorikazefuka.weebly.com/
Open 18:00 Start 19:00
2500円

| | コメント (0)

川底の自転車

Dscn5909

内川でときおり目にする光景。
まだそんなに古くなっていない感じ。

誰かが投げ込んでいるんだろうか。

| | コメント (3)

木柱がある

Dscn5905

実家近く。
絶滅危惧種の木製電柱。

| | コメント (2)

先日のコサギ

Dscn5896 Dscn5898
いつもの内川。

飛んだ。
Dscn5901 Dscn5903

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

6_20240318045301
まじwith中山幸・横山玲
4月13日(土)
大森 風に吹かれて 03-3763-6555
東京都大田区大森北1-34-16 
六然堂ビル2F
https://oomorikazefuka.weebly.com/
Open 18:00 Start 19:00
2500円

| | コメント (4)

横浜線矢部駅近く

Dscn5941
昨日の横浜線。
奥のブロック塀には
「こん中はアメリカだぞ」と書かれた板が貼ってある。

| | コメント (0)

プラごみ

Dscn5888

今日的な一寸法師。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

本日です。

マット&クリステルbirthdayライブ
3月16日(土)
相模原 すずらんハウス 042ー707ー4545
神奈川県相模原市中央区矢部1ー15ー14
https://gotogetaways.wixsite.com/we-are-suzuran
14:00~
1ドリンクオーダー
出演者8組
ササキショーイチwithまじ・タクで出演

| | コメント (0)

呑川のでっかい魚

Dscn5883

コイ!なのか?

Dscn5887

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

マット&クリステルbirthdayライブ
3月16日(土)
相模原 すずらんハウス 042ー707ー4545
神奈川県相模原市中央区矢部1ー15ー14
https://gotogetaways.wixsite.com/we-are-suzuran
14:00~
1ドリンクオーダー
出演者8組
ササキショーイチwithまじ・タクで出演

===============

6_20240315044201
まじwith中山幸・横山玲
4月13日(土)
大森 風に吹かれて 03-3763-6555
東京都大田区大森北1-34-16 
六然堂ビル2F
https://oomorikazefuka.weebly.com/
Open 18:00 Start 19:00
2500円

| | コメント (0)

呑川でウ

Dscn5876

ウ。

Dscn5879

| | コメント (0)

カンムリカイツブリ ?

Dscn5870

潜る。
Dscn5871

| | コメント (2)

ムクドリ か?

Dscn5863

歩き回っている。

Dscn5869

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

マット&クリステルbirthdayライブ
3月16日(土)
相模原 すずらんハウス 042ー707ー4545
神奈川県相模原市中央区矢部1ー15ー14
https://gotogetaways.wixsite.com/we-are-suzuran
14:00~
1ドリンクオーダー
出演者8組
ササキショーイチwithまじ・タクで出演

===============

6_20240312044801
まじwith中山幸・横山玲
4月13日(土)
大森 風に吹かれて 03-3763-6555
東京都大田区大森北1-34-16 
六然堂ビル2F
https://oomorikazefuka.weebly.com/
Open 18:00 Start 19:00
2500円

| | コメント (0)

カモメ乱舞

Dscn5860

浜辺にユリカモメが群れていたので
ポケットからデジカメを取り出したら
一斉に飛び上がった。

赤いストラップに反応したようだ。

| | コメント (2)

船溜まりのコサギ

Dscn5846_20240311051301
船田真理、ではなく船溜まり。
白いモノはコサギであった。

Dscn5850_20240311051301

Dscn5853_20240311051301
オオバン。

Dscn5857_20240311051301

| | コメント (2)

呑川でカメ

Dscn5840

コサギの並びにはカメ。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

429340564_720809946700644_60264879063979
マット&クリステルbirthdayライブ
3月16日(土)
相模原 すずらんハウス 042ー707ー4545
神奈川県相模原市中央区矢部1ー15ー14
https://gotogetaways.wixsite.com/we-are-suzuran
14:00~
1ドリンクオーダー
出演者8組
ササキショーイチwithまじ・タクで出演

===============

6_20240309055901
まじwith中山幸・横山玲
4月13日(土)
大森 風に吹かれて 03-3763-6555
東京都大田区大森北1-34-16 
六然堂ビル2F
https://oomorikazefuka.weebly.com/
Open 18:00 Start 19:00
2500円

| | コメント (0)

呑川にコサギ5羽

Dscn5827
まず3羽。

Dscn5828
やはり穴に興味がある。

Dscn5839
やや上流にさらに2羽。
Dscn5838

| | コメント (0)

内川にコサギ4羽

Dscn5804 Dscn5806
コサギがいる。

上流にさらに3羽。
けっこうな強風。
Dscn5808 Dscn5816

| | コメント (2)

別の日の呑川

Dscn5821

またいる。
同じ個体かどうかは不明。

Dscn5820

| | コメント (0)

呑川のアオサギ

Dscn5791

けっこうな存在感。

Dscn5792

| | コメント (0)

穴の中

Dscn5765

何かがありそう。

| | コメント (5)

着陸の飛行機

Dscn5464 Dscn5470 Dscn5473 Dscn5475
次々に降りて来る。

Dscn5526 Dscn5531 Dscn5533

とうとう二機同時。
Dscn5537

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

6_20240303032201
まじwith中山幸・横山玲
4月13日(土)
大森 風に吹かれて 03-3763-6555
東京都大田区大森北1-34-16 
六然堂ビル2F
https://oomorikazefuka.weebly.com/
Open 18:00 Start 19:00
2500円

| | コメント (2)

Dscn5634

午前中の太陽。

| | コメント (2)

青物横丁の建造物

Dscn5268

OKストアでトイレを借りて出て来ると
このような建物が。

お寺のなんからしい。

| | コメント (0)

« 2024年2月 | トップページ | 2024年4月 »