« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »

たくさん並んだ

Dscn6973 Dscn6980

ウ。

Dscn6987

| | コメント (2)

あまり見ない場所のダイサギ

Dscn6940
ダイサギがいる。
普段あまり見ない場所。

Dscn6943
少し離れてアオサギ。

Dscn6944
飛んだ。

| | コメント (0)

線路とコサギ

Dscn6939
現在は埋められた海苔養殖時代の人口堀の河口。

Dscn6938
よく見るとカワウもいる。

| | コメント (0)

無勢

Dscn6928
並ぶコサギとアオサギ。

Dscn6931
何かに注意を引かれる。

Dscn6936
釣り人が小魚を撒いていった。
飛びつくコサギ。

Dscn6937
行けないアオサギ。

Dscn6934 Dscn6930

| | コメント (2)

電車が来る

Dscn6920

りんかい線国際展示場駅ホームにて。

| | コメント (0)

池上梅園

Dscn6911

オフシーズンの梅園。
通路上で蛇がのたくっていたが
動揺して写真を撮りそびれた。

Dscn6912 Dscn6914

| | コメント (0)

呑川と池上線

Dscn6909

電車が来るのを待つ根気が無い。

| | コメント (0)

また昨朝の空

Dscn7011

朝焼け度高しの昨今。

Dscn7015 Dscn7013

| | コメント (2)

海辺のコスモス

Dscn6968

涼しくなってきた。

Dscn6969

| | コメント (0)

朝の空の様子

Dscn7004

昨日。

Dscn7005

| | コメント (0)

逆光の踏切

Dscn6905

池上駅近く。

Dscn6904

| | コメント (0)

池上駅の池上線

Dscn6907 Dscn6908
五反田側。

蒲田側。
Dscn6903

| | コメント (0)

六郷橋で

Dscn6901

東京と神奈川の境。
京急電車が渡って行く。

| | コメント (0)

カワセミ!

Dscn6951
内川でカワセミの撮影に成功した。
以前から極希に目視はしていたけれど
飛んでいるところなので写真は撮れないでいたのだった。

Dscn6953 Dscn6954
それが今回はじっととまっていたのである。

Dscn6961 Dscn6955
飛んだ。

Dscn6957 Dscn6964
呑川で撮られた姿は見たことがあるが
よりドブ川度の高い内川にもいるというのは
驚きではある。

Dscn6959

| | コメント (2)

昨朝も空

Dscn6923

連日の焼け。

Dscn6924 Dscn6922

| | コメント (0)

昨朝の空

Dscn6915

夜明けの東。

Dscn6918 Dscn6919

| | コメント (0)

浜辺の散歩者

Dscn6888

散歩者が近付くとバタバタとまた逃げて行く。

Dscn6889

| | コメント (0)

逃げた先

Dscn6891

なんか大きく見えたのでダイサギかと思ったが
大ぶりのコサギであった。

Dscn6885

| | コメント (0)

いなくなった

Dscn6877

ここでコサギが群れていたのであるが、
ご婦人の散歩者が蹴散らして行ってしまった。

| | コメント (0)

遠くの鳥

Dscn6897
内川の岸に何かいる。

Dscn6896
ときおりダイブ。

Dscn6898
ウミネコであろうか。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

本日です!
7_20241012053701
まじwith中山幸・横山玲
10月12日(土)
大森 風に吹かれて 03-3763-6555
東京都大田区大森北1-34-16 
六然堂ビル2F
https://oomorikazefuka.weebly.com/
Open 18:00 Start 19:00
2500円

| | コメント (0)

冬近し

Dscn6866
ゴミが浮かんでるのかと思ったら
ユリカモメであった。
Dscn6872

今年もやって来たのだなぁ。
Dscn6870 Dscn6874

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

明日です!
7_20241011044801
まじwith中山幸・横山玲
10月12日(土)
大森 風に吹かれて 03-3763-6555
東京都大田区大森北1-34-16 
六然堂ビル2F
https://oomorikazefuka.weebly.com/
Open 18:00 Start 19:00
2500円

| | コメント (0)

池上警察

Dscn5658_20241010042701
池上会館の屋上から。
あの特徴有るアンテナは警察署であろうか。

Dscn6854
後日見に行ったら
果たして池上警察署の建物であった。

| | コメント (0)

土地の名

Dscn6875

サギのことばっか書いている感があるが、
それだけよく見かけるということである。
このような地名があるのも当然と言えよう。

| | コメント (0)

岬の突端

Dscn6856

最近、よくコサギが溜まっている場所。

Dscn6855

カワウも来た。
Dscn6857

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

今週です!
7_20241008031901
まじwith中山幸・横山玲
10月12日(土)
大森 風に吹かれて 03-3763-6555
東京都大田区大森北1-34-16 
六然堂ビル2F
https://oomorikazefuka.weebly.com/
Open 18:00 Start 19:00
2500円

| | コメント (2)

九月の或る日

Dscn6852

朝の空。

Dscn6851

| | コメント (4)

コサギにアオサギ

Dscn6826
ひとりでいたのに
バタバタと落ち着きの無い連中がやって来た。

Dscn6827 Dscn6829

| | コメント (0)

昨日あたりの空

Dscn6863

人工海浜より。

Dscn6865

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

7_20241005062801
まじwith中山幸・横山玲
10月12日(土)
大森 風に吹かれて 03-3763-6555
東京都大田区大森北1-34-16 
六然堂ビル2F
https://oomorikazefuka.weebly.com/
Open 18:00 Start 19:00
2500円

| | コメント (0)

内川の魚類

Dscn6835 Dscn6838

大小いろいろと。

| | コメント (0)

対岸のコサギ

Dscn6812
向こう岸に白い物がぽつぽつと。

Dscn6814
コサギであった。
普段あまり見ない場所。

Dscn6821 Dscn6823

| | コメント (0)

居並ぶカワウ

Dscn6811

いやぁ、並んだ並んだ。

| | コメント (2)

浜を歩くコサギ

Dscn6806

ときどき傾く。
Dscn6808

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

7_20241001041301
まじwith中山幸・横山玲
10月12日(土)
大森 風に吹かれて 03-3763-6555
東京都大田区大森北1-34-16 
六然堂ビル2F
https://oomorikazefuka.weebly.com/
Open 18:00 Start 19:00
2500円

| | コメント (2)

« 2024年9月 | トップページ | 2024年11月 »