« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

障害発生中?

記事は戻って来たが、コメントは消えてしまった。

おーい

| | コメント (0)

障害発生中

ここ二日ほどの分が消えてしまっています。

メンテナンスの度に障害が起きる、
ニフティのお家芸です。

落ち着いたらまた書きます。

| | コメント (0)

ゴミ置場上のカラス

Dscn7451 Dscn7453

飛んだ。
Dscn7456


Dscn7444 Dscn7447

飛んだ。
Dscn7449

| | コメント (0)

妙見堂のカラス

Dscn7435

今日もよく晴れた。

Dscn7439 Dscn7440 Dscn7441

| | コメント (2)

池上会館屋上展望台より2

Dscn7419 Dscn7428 Dscn7431

どこが写っているのか浅学にしてわからない。

Dscn7420

| | コメント (0)

池上会館屋上展望台より

Dscn7432

湾岸部扇島方面。
風力発電のプロペラが見える。

| | コメント (0)

晴れた日に富士山

Dscn7426
そして富士山。

標高日本一と日本二の山。
Dscn7423

| | コメント (0)

晴れた日は北岳

Dscn7422
武蔵小杉の高層ビル群の右側に
雪を戴いた北岳。

池上会館屋上展望台より。

| | コメント (0)

砂浜のオオバン

Dscn7400 Dscn7402 Dscn7403

スタコラスタコラ。
Dscn7405 Dscn7406 Dscn7407

Dscn7409

| | コメント (3)

砂浜のユリカモメ

Dscn7392

冬のカモメ。

Dscn7394 Dscn7396

| | コメント (0)

疎らなカモメ

Dscn7391
今日の椅子取りゲームは楽勝。

Dscn7390

| | コメント (0)

橋の新設

Dscn7410
旧呑川水門跡に新しく橋を架けている。
これによって沿岸部の散歩は迂回がぐっと減る。

そろそろ完成か。
Dscn7411

| | コメント (0)

内川河口の昨今2

Dscn7386

ユリカモメやカワウの足場になっていた柵にも
鳥の姿を見ることが無い。

すぐ隣が護岸用の砕石置場になっている。

| | コメント (0)

内川河口の昨今

Dscn7382
カワセミはおろか
魚の影も見ることがない。

Dscn7384
護岸工事の影響であろうか。

Dscn7385

| | コメント (0)

カラスを撮った

Dscn7377
カラスがゴミを荒らしている現場に遭遇すると、
写真を撮ることにしている。
撮られることは好きでないらしく
ゴミから離れて行くが
しばらくは未練でそばに居る。
根比べだ。

Dscn7379
飛んだ。

Dscn7381

| | コメント (0)

煙突の正体

Dscn7363
浜辺公園の南の端から内陸部を見る。
青い帯を巻いた煙突のような構造物が見える。
あんなもんあったろうか?

Dscn7370
北へ進んだ所。
左は内川。

Dscn7373
内川を遡ると、現れた。
マンションの一部だったのか。

エレベーターと給水タンク?

Dscn7371

| | コメント (0)

一昨日の池上線

Dscn7376

蓮沼の踏切で。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

Dscn7358
まじwith中山幸・横山玲
4月12日(土)
大森 風に吹かれて 03-3763-6555
東京都大田区大森北1-34-16 
六然堂ビル2F
https://oomorikazefuka.weebly.com/
Open 18:00 Start 19:00
2500円

| | コメント (0)

内川河口の最近

Dscn7365

伐採された岸辺に石が積まれている。
やはり護岸工事のようだ。
遊歩道かなんか造るんだろうか。

Dscn7368

| | コメント (0)

水辺のコサギ

Dscn7362
上の方に牛がいるように見えるが
そうではないらしい。

Dscn7361

| | コメント (2)

変化

Img20250207102614_burst014_38921627

住宅街にぽっかりと更地。

ここに以前何があったかが思い出せない。

| | コメント (0)

引き返す

Img20250207092904

歩いたことのない道へ入ったら行き止まり。

そんなこともある。

| | コメント (0)

昨日の夕方の空

Dscn7354

存在感のある雲。

| | コメント (0)

防潮堤の注意書き

Dscn7316

海に面した区なのだなぁ。

| | コメント (0)

本門寺近くの高台から

Dscn7216

東海道・京浜東北線線路脇のリハビリ病院が見える。

| | コメント (0)

555

Dscn7351

東京駅起点からの距離が記してある。
12キロと555メートル。
東京駅から数えて5番目の踏切か。

2番目の踏切は地下道化されたから
おそらくNo.2は欠番。

| | コメント (0)

通過の特急

Dscn7349

咄嗟のことで編成全部が入らないので
踏切感強調に方針変更。

Dscn7350

| | コメント (0)

陸のオオバン

Dscn7353

近付くと殆どが海へ逃げて行ったが、
二羽だけ取り残された恰好。

| | コメント (0)

切倒す

Dscn7346
予てよりの懸案であった実家の木。
隣家の電線に干渉しそうになってきたので、伐採を敢行。
以前に切った木よりさらに太く高い。
ザザー、ズシーン と なかなかの迫力で倒れて行った。

| | コメント (0)

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »